秋の富士町といえば、食の香りがまちを包み込む季節。
ふれあい祭りの会場にも、今年もたくさんの屋台と笑顔が並びます!
立ちのぼる湯気、ジュウジュウと焼ける音、そして「できたてどうぞ!」の声。
どこからまわろうか迷ってしまうほど、あつあつグルメが勢ぞろいです。
🍲 富士町の“おふくろの味”が集結!
地元の方々が腕をふるう屋台には、うどん・焼きそば・おにぎり・唐揚げといった定番の味がずらり。
どれも心のこもった手づくりで、ひと口食べればほっとするやさしい味わい。
湯気の向こうには、笑顔でお客さんを迎えるお母さんたちの姿も。
食を通して “ 地域のぬくもり ” が感じられるのが、このお祭りの魅力です。
☕ 香ばしい香りに誘われて
屋台の一角では、香ばしいコーヒーやスイーツも登場。
一息つきたいときに、ベンチでカップを手にのんびり過ごすのもおすすめです。
秋の光を浴びながら飲む一杯は、いつもの味よりちょっと特別に感じられると思います。
みんなが笑顔になる味の広場
テーブルを囲んで「おいしいね」と笑い合う家族、出会った人同士で「どこの屋台が一番人気?」と話が弾む光景。会場にはそんな“人と人がつながる時間”が広がっています。お腹も心も満たされる——ふれあい祭りの食の時間は、まさにそんなひとときです。

富士町の旬とぬくもりが詰まったグルメを、ぜひ味わいに来てください。
お祭りの日は、お腹をすかせて出かけるのが正解です!
第40回 富士町ふれあい祭り(10月25日・26日) 会場内屋台コーナーにて!






